Author Archive

N家 Tちゃん 七五三

Tちゃん七五三です❤️
ついこの間生まれたと思ったら、しっかり着物を着こなしている姿が可愛くて可愛いくて😍😍😍

癒されるわ〜

Tちゃん、七五三おめでとう♪
これからどんな素敵な女の子になるか楽しみだわ
元気で大きくなりますように❤️

2020-11-16 | Posted in BLOG

 

講師依頼

毎年この時期、西宮市生涯体育大学で講座を担当しているのですが、今年の講座はちょっと違います。というのも、この講師依頼はリゾ鳴尾浜からの依頼なのです。ご存知の方もいると思いますが、リゾ鳴尾浜は11月末で閉館予定で会社も解散することになっています。ずっと一緒にやってきたスタッフとも最後のお仕事になります。この講座も来年は未定。毎年お会いしていた受講者の皆さんに会うのも最後かもしれない。う〜ん寂しい😭😭😭
講義の内容は毎年「ストレス発散!格闘技」対象者は60歳以上の中高齢者。参加人数60名😅
「えっ?高齢者に格闘技?」「どうする?どうやって楽しませる?どこまでできるかな?」レッスン構成考え、シミュレーションして、選曲して、レジュメ作成して不安だらけでしたが、思った以上に楽しんでいただけたようで4年が経ちます😁
参加される方々に楽しんでいただけるようネタ仕込みます😁


2020-11-07 | Posted in INFORMATION

 

献上柿

また妹から季節の贈り物
今回は柿!しかも献上柿( ◠‿◠ ) 毎年皇室に献上している柿なんですと。
私好みの「カリッと」とした歯応え!やっぱり美味しい!


届いてすぐに食べてしまい・・・😅こんな感じ😅

柿の栄養素は・・・
1個でビタミンC 100mg 大人の摂取量の100gと同じで1個で所要量を摂取でき,βーカロテンペクチン、タンニン、カリウムも含まれている
ビタミンCも多いしβカロテンも含まれているってことは相乗効果もあって肌荒れにも効果的💌
ただ、食べすぎると体を冷やしたり、貧血なる可能性もあるとか。

少しづつ食べます😅
参考URL:CEZARSKITCHEN

柿の栄養と効果について

そういえば・・・先日、母と電話で話をしていた時に「柿、送るね!」って言ってなぁ・・・😓😓

2020-11-06 | Posted in BLOG

 

Yamuna Face Saver

Yamuna Face Saver をオンラインで行います。ヤムナフェイスセーバーは、フェイスボール・ネックボールを使い、仰向けに寝てワークします。
zoom画面に、寝ながら顔が写るような位置設定をお願いします。
日時:2020年11月5日(木)20:00〜21:30(90分)
料金:2,200円(税込)
定員:5名
顔にボールをあててどんな変化があるの❓と思っている方。
モニターNさんの画像がこちら

Before   After

Yamunaフェイスでは左右差を減らしていきます。
Nさんの場合、前頭骨(おでこ)、頬骨 右側全体が落ちていました。
右側の首の緊張も見られたので首からアプローチをかけてから骨の調整をしました。前頭骨はもちろん、鼻骨から上顎骨、頬骨を広げてほうれい線も薄くなり、唇も左右均等になり顎のスッキリしました。何より目周りの緊張がとれ、はっきりしているのがわかると思います。
ご興味のある方は是非ご参加ください。

2020-10-25 | Posted in INFORMATION

 

おっ❓

ヤマト宅急便から荷物のお届けのメールが・・・。送り主を見たら妹でした。そして、中身は🐷お・に・く❤️ やったぁ!!弓豚だぁ!!ってことで届いたのがこちら↓

何から食べよう??

長男と相談して、まずは焼肉から頂きました。美味しいお肉は塩胡椒で十分😁量を2人でペロリ!しばらくは豪華な食事です😁
豚肉はビタミンB1が多く含まれていて糖質代謝に関与し疲労回復に効果ありです。積極的に摂取したい栄養素です。
そして、この弓豚は茨城県石岡市のふるさと納税の返礼品でもあります。しゃぶしゃぶ肉は灰汁が出なくてさっぱりしていて、でも肉の旨味は残るのでナンボでも食べられます。おすすめはこれ↓


しゃぶしゃぶ用のバラ肉🥓 シメの雑炊も抜群です👍

全部を食べてしまったら弓豚ファンの主人が可哀想なので冷凍保存しときます😅
弓野畜産はホームページもあるので是非ポチっとしてみてください。
妹夫婦が筑波山を背景に出てきます(^ ^)
http://www.yumibuta.jp/

2020-10-16 | Posted in BLOG

 

マンモス展

マツコ・デラックスさん、ピッタリ!
この大きさにビックリ!

自粛期間中にテレビで特集をしていたのを思い出し、最終日の2日前に行きました。

Yamuna®をやっていなかったら「ふーん・。・」で通り過ぎていたと思う。でも、今は違う!色々な角度からじっくり見てしまう。

股関節は人間と同じ球関節、恥骨も仙骨も同じような感じ

膝のお皿もあって脛骨、腓骨も同じ。足関節も踵骨、距骨もあるし!!同じ哺乳類なんですね。あまり興味のない主人はマニアックな私を置いて先に行っちゃうし・・・💦一人で来れば良かったとちょっと後悔・・・。
後日、この画像を同期の郁ちゃんに見せたら大喜び♡早速転送しました。

2020-10-11 | Posted in BLOG

 

フェイスライン


マスク着用・・・。もちろん自分が感染していた場合に人に移すリスクを減らせるといった感染拡大防止が一番大切なんですが・・。
・化粧をしなくても顔を隠せる
・顔が小さく見えたりして・・・。
って事もありますよね?
でも、
・息がしにくい
・口呼吸になる
・わずらわしい
などのデメリットもありますよね?

マスクで顔が半分覆われていますが、ご自分のフェイスライン、どうなってますか?以前より顎の辺りがたるんできたり、食事の時に口が開けにくくなっていたり、首が凝っていたりいていませんか?
そんなマスク着用で固まった胸から首、そして顔までのワークをメインにレッスンを提供します。
オンラインレッスンだから出来る内容になっています。是非「手鏡」を用意してご参加下さい(笑)

日時:10月12日(月)13:00~14:00

ご予約はこちらから→https://coubic.com/peony73/463789#pageContent

2020-10-05 | Posted in INFORMATION

 

James ^ ^

10月なのでJamesもHalloween style
えっ?名前ついてたの?って思うでしょ!?
ジェームスと申します。以後お見知りおきを(笑)

2020-10-04 | Posted in BLOG

 

Yamuna®レッスン

ゴルフレックスさんでゴルフスイングを良くすためのYamuna®レッスンを開催します。固まった股関節から肩関節、背中、胸部を整えて行きます。スタイリッシュな店内、極上プライベートゴルフスタジオです。是非、ご参加下さい。
日 時:10月7日㈬ 14:00~14:50
参加費:¥3,000(税抜)

ゴルフをされる方はチャンスですよ!終わった後にスイングの改善を体感できます。
ご予約はこちらから→https://golflex-japan.com/
ゴルフとYamuna®良き!


2020-10-02 | Posted in INFORMATION

 

オンラインレッスンスケジュール

10月のオンラインレッスンスケジュールです。
是非、ご参加下さい。
10月1日 (木)20:00~21:00
10月5日 (月)13:00~14:00
10月8日 (木)20:00~21:00
10月12日 (月)13:00~14:00
10月15日 (木)20:00~21:00
10月19日 (月)13:00~14:00
10月22日 (木)20:00~21:00
10月26日 (月)13:00~14:00
10月29日 (木)20:00~21:00
ご予約はRESERVEからお申し込みください。

2020-09-22 | Posted in INFORMATION

 

N家のTちゃん♡

先日、妹から貰った梨をいつもお世話になっているN家に御裾分け。
Tちゃんに久しぶりに会ったら大きくなっていて、おしゃべりも上手になっていてビックリ(よその子の成長にはいつもビックリさせられますが…)Tちゃんは私とって孫のような存在。

この表情たまらん♡
可愛いでしょう⁉
梨に大喜び♡

成長が楽しみです!

2020-09-16 | Posted in BLOG

 

待ってましたぁー‼

毎年この時期に必ず妹から届くこの箱!

ずっとデザイン変わらず・・・でもいいんです。茨城っぽく垢抜けてなくて(笑)

今年は幸水でも豊水でもない「あきづき」という初めて味わう品種♡今日は朝から仕事で出かける予定だったので、必ず受け取るよう息子に伝言!そしてお礼のラインをするよう念押し!!

見た目は表面はつるっとしていて皮が薄い感じ。
みずみずしい甘さ!箱のコメントに偽りなし!

早速冷やして実食!皮を剥いている時から水分があふれて手はびしょびしょ。一口噛むと・・・ほぼジュース。味は幸水の甘味と豊水の酸味、新高のシャリシャリ感のいいとこどり。これ!美味しい!皆さん、是非「あきづき」お試しあれ♡


私の実家のある茨城県は梨の産地で、小さい頃からこの時期は色々な家から頂き冷蔵庫にいつも冷えている状態でした。梨で思い出すのが、昔、会社勤めをしていた頃、ご家族が梨園を経営している先輩がいて「梨を更衣室に置いてあるから持って帰ってね」と社内電話が。更衣室に行くと、収穫の時に入れるコンテナーに大量の梨が入っていて、隣にはレジ袋が用意されていました。コンテナーには、「クズ梨(傷があって商品にならないもの)ですが、お好きなだけお持ち帰りください」という貼り紙がありました。この光景は先輩が退職されるまで続きました。都会では信じられないでしょうが、魅力度ランキング最下位の茨城では、野菜、果物、生花でも同じように「好きなだけ持って帰って」って事がしばしばあります(笑)

あきづき梨とは❔

2001年(平成13年)に登録された品種で、親の掛け合わせは「新高×豊水」×「幸水」。主要品種3つの優れたところを併せ持っています。果実は約500g前後とやや大きめで、果肉は緻密で糖度が高く、果汁も豊富。酸味は少なめでシャリシャリとした食感です。店頭に並ぶのは9月下旬頃から。

https://www.kudamononavi.com/zukan/jpnpear.htm
2020-09-10 | Posted in BLOG

 

オンラインレッスンについて(支払方法変更)


日頃よりWellness Salon Peony をご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、このたび当サロンでは、業務上の合理化のため、オンラインレッスンの参加費の支払方法を変更させていただくことに相成りましたので、お知らせいたします。
つきましては、下記のとおりお支払い方をお願い申し上げます。
なお、ご不明な点などがございましたら、下記までお問い合わせください。
             記
現 在→クレジット決済及び現地支払い
9 月14 日(月)以降→クレジット決済のみ
問い合わせ先 : info@peony73.com
                             以上


2020-09-05 | Posted in INFORMATION

 

リニューアルオープン記念

リフォームが完了して気持ち新たにセッションをしております。もちろん、コロナ感染拡大防止策も怠らずに(*^^*)
さて、リニューアルオープン記念としまして、ご来店いただきましたお客様に気持ちばかりのプレゼントをご用意しました♡
友達の珠ちゃんが経営しているmokonoさんのKune Kune Socksというめちゃくちゃ履きやすくストレスフリーな靴下です。この靴下は芦屋市のふるさと納税の返礼品としても選ばれています。
センス良し、着心地良し、お店の雰囲気良し、珠ちゃんの人柄も良しのお店です。近くに行った際には是非、足を運んでくださいませ。

mokonoさんのサイトはこちらから⇒ http://www.mokono.info/

珠ちゃん撮影←昔から上手でした!
数に限りがあります。ご来店お待ちしております。。

2020-09-04 | Posted in INFORMATION

 

YAMUNA®体験会

 10月からNHKカルチャーセンター西宮ガーデンズ教室でのクラスが増設されます。それに先立って下記日程で体験会を行いますので是非ご参加ください。
日 時:2020年9月24日(木)15:30~17:00 
持ち物:ヤムナボール、動ける服装、水分補給用のドリンク
申し込みはこちらまで
https://www.nhk-cul.co.jp/nhkcc-webapp/web/WKozaKensakuAc.do


2020-08-28 | Posted in INFORMATION

 

我慢できず・・・

行っちゃいました!

私は野球観戦が好きで一人でも甲子園に行きます。
今シーズンは甲子園に行くのを自粛していたのですが、いつも一緒に観戦している仲間にも挨拶出来てないのが気掛かりでした。観客5000人、屋外、感染防止対策も取れているという事で行くことに。

緑が気持ちいい

席はいつもならライト外野席。仲間内では「ライト外野上品応援席」と言ってますが・・・今日はレフト外野席。

今日の先発はガルシア投手。某所で会った時に気さくに話してくれたのきっかけにファンになりました。

本拠地初勝利!

そして、いつも一緒に観戦しているFご夫妻とMさんにも久しぶりに会えて嬉しかった。ちゃんと試合中はソーシャルディスタンス、エアハイタッチで観戦。

試合結果は11-3で圧勝!こんな試合を見れてラッキー!

2020-08-27 | Posted in BLOG